出典:東華菜館
今も現役で動いている日本で一番エレベーター
実は、京都府京都市の北京料理「東華菜館 本店」に設置されています。
このエレベーターは、1924年に製造されたオーチス製です。人が乗り降りする「かご」を昇降させるときは、運転手が手動で行うようです。
※見学だけの来店は、お断りしているようなので、日本で一番古いエレベーターに乗ってみたい場合は、ご家族・友人と一緒に北京料理も楽しみましょう!
2015年8月20日木曜日
2015年8月19日水曜日
2015年8月10日月曜日
2015年7月27日月曜日
(昇降機)
第三十四条 建築物に設ける昇降機は、安全な構造で、かつ、その昇降路の周壁及び開口部は、防火上支障がない構造でなければならない。
2 高さ三十一メートルをこえる建築物(政令で定めるものを除く。)には、非常用の昇降機を設けなければならない。
出典:建築基準法
建築基準法における「昇降機」とは、「一定の昇降路、経路その他これに類する部分を介して、動力を用いて人又は物を建築物のある階又はある部分から他の階又は他の部分へ移動・搬送するための設備」
出典:昇降機技術基準の解説 2014年版
2015年7月15日水曜日
2015年7月13日月曜日
2015年7月9日木曜日