ラベル 新規設置 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 新規設置 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年2月19日木曜日

ハイパーリフト(荷物用リフト) 取り扱い上の注意点

・荷物運搬専用リフトなので人が乗ることは出来ません。

・荷物はゴンドラ(搬器)の奥の方へ積み、荷崩れ等があってもゴンドラからはみ出さない様にしてください。

・出し入れ口のトビラは、急に開けたりせずに、ゆっくりと開閉してください。

・出し入れ口のトビラは終端までしっかりと閉めてください(リフト動作不良となります)

・各階の操作盤は水洗いしないでください。

・リフト使用中は出し入れ口のトビラを開けない様にしてください。

・出し入れ口のトビラに物を挟んだりしない様にしてください。

・敷居に落し物をしないようにしてください。

・日常点検、月次検査などで異常が見受けられた際はご連絡下さい。

ハイパーリフト   アイニチ㈱ 故障連絡先


  

2015年2月16日月曜日

小荷物専用昇降機 昇降路の壁・囲いの適用(基準)

小荷物専用昇降機 昇降路の壁又は囲い及び

出し入れ口の戸は任意の5C㎡の面にこれと直角な

方向の300Nの力が昇降路外から作用した場合

において、下記項目に適合すること。

・15mmを超える変形が生じないものであること。

・愬性変形が生じないものであること。


◆昇降路の壁又は囲い及び出し入れ口の戸の全部又は一部
 (構造上軽微な部分を除く。)に使用するガラスは
 合わせガラス(日本工業規格R3205に適合するものに限る)
 又はこれと同等以上の飛散防止性能を有するもの
 であること。


 

  

2014年10月23日木曜日

3階建ての住宅に洗濯物を上げるためのリフトを設置したい

それなら、小荷物専用昇降機(ダムウェーター)がおすすめです。

小荷物専用昇降機は、飲食店や事務所に設置されることが多いですが、

最近は、個人住宅に設置するケースも徐々に増えてきています。


小荷物専用昇降機の良い所は、設置が簡単で場所をとらないというメリットです。


据付工事は一日で完成しますので、工事費用も抑えることができます。

分速45mの高速運転、そして、インバーター制御ですので、省エネルギーです。


洗濯物を上げるのなら、錆(さび)にくいステンレスを採用することもできます。



こちらは、新築住宅に小荷物専用昇降機(ダムウェーター)を設置した事例です。



30kgまでの荷物を載せることができ、本体寸法は、幅:570mm×奥行き:570mmです。


もっと詳しくは、小荷物専用昇降機(ダムウェーター)の商品ページをご覧ください。

2014年3月3日月曜日

新しくリフト・エレベーター新規設置のサイトを立ち上げました

新しくリフト・エレベーターのサイトを立ち上げました!

エレベーター・簡易リフト・小荷物専用昇降機(ダムウェーター)の新規設置の情報を中心に提供しています。

もっと多くの情報を提供できるようにサイトの構造を一から設計しました。
デザインも新しくしています。

商品情報を分かりやすく伝えるのはもちろんのこと、アイニチの実績・ノウハウを分かりやすくご紹介し、設置までの不安を少しでも解決できるように心がけています。



例えば、こちらのページには施工事例写真を多く並べました。
まずは、どんなリフト・エレベーターが欲しいのか、イメージしていただくのが目的です。





今後、多くの情報を提供予定です。
リフト・エレベーターの設置をご検討でしたら、是非一度参考にしてください。

こちらをクリック
↓↓↓
簡易リフト・荷物用エレベーター・昇降機の販売・設置工事