2019年5月27日月曜日

単相100V、200Vと三相200Vの違い(弊社昇降機の場合)


電気を送る方法は、単相100V、単相200V、三相200Vの3種類あります。


一般家庭で主に用いられるのは「100V単相」です。

単相は、1種類の電気を2本の電線で送電する方法です。

一般家庭の多くの電化製品に使用する電源が100V単相です。


また単相には、100Vと200Vの電圧があり、用途によって使い分けます。

多くの場合、単相100Vが使われますが、近年では家庭用のパワフルな家電製品が増えたことで、単相200Vが選ばれることもあります。

単相200Vを使用する場合、100Vとコンセントの形状が異なるため、別途工事が必要です。


三相200Vは主に工場などで用いられ、「動力」とも呼ばれます。

三相は、周期をずらした3種類の電気を3本の電線で送電する方法です。

動力用・送電用の大きな電力で、産業用機械などの大きな機械に使用します。


ーーーーーー


弊社の昇降機でもご紹介いたします。

弊社の小荷物専用昇降機(コンパクトタイプ)の場合は、単相200Vでご提案しています。

ご希望があれば、三相200Vでもご使用いただけるように変更可能です。


2019年5月13日月曜日

ブルーリフトの過負荷制御装置

ブルーリフトの過負荷制御装置は、モーターに異常があれば反応し、回路を遮断する安全装置です。


具体的には、ブルーリフトの制御盤にあるサーマルリレーが、モーターに過電流が流れると作動し、モーターを損傷から守ります。

サーマルリレーとは:
サーマルリレーは、回路に過大な電流が流れた際の温度上昇により、回路を遮断する装置。



例えば 「荷物がひっかかってかごが動かない」等の異常があった際、過負荷制御装置が働き、モーターに電流が流れなくなり停止します。

他にも、下記のような場合が考えられます。
・最大積載質量を超えた積載をしている状態
・動作時の異常により、電源が入ったままかごが動かない状態


また、モーターには負荷時間率として、通電時間と停止時間の1サイクルが決められています。

これらを適正に守って使用することが大切となります。